OpenPNE3 プラグイン リリース情報
【緊急リリース】 opMessagePlugin の脆弱性対応リリース(0.9.0.1, 0.8.2.1)のお知らせ
11 / 29 日曜日 2009
OpenPNE 開発チームの海老原です。
本日 2009/11/29 (日) 、 opMessagePlugin にクロス・サイト・リクエスト・フォージュリ (CSRF) の脆弱性が発見されたため、緊急リリースをおこないました。
対象:
- opMessagePlugin 0.8.2 以前 (OpenPNE 3.0.0 〜 3.0.5 に同梱されているもの)
- opMessagePlugin 0.9.0 (OpenPNE 3.1.5 〜 3.2 beta1 に同梱されているもの)
影響を受けるシステム:
対象のバージョンの opMessagePlugin を使用しているすべての OpenPNE3
(ただし、2009/11/29 05:31 以降にセットアップをおこなった OpenPNE3 には対策版のプラグインがインストールされるため、影響を受けません)
想定される影響:
OpenPNE3 にログインした状態で、悪意のあるプログラムコードが含まれたページにアクセスすると、任意のメッセージを削除、またはゴミ箱から復元されてしまう恐れがあります。
対策方法:
OpenPNE 3.0.3 〜 3.0.5 をお使いの場合、以下のコマンドを実行してアップデートを実施してください。
$ symfony opPlugin:install opMessagePlugin -r 0.8.2.1 $ symfony propel:build-model $ symfony propel:build-form $ symfony propel:build-filter $ symfony cc
OpenPNE 3.1.5 〜 OpenPNE 3.2beta1 をお使いの場合、以下のコマンドを実行してアップデートを実施してください。
$ symfony opPlugin:install opMessagePlugin -r 0.9.0.1 $ symfony doctrine:build-model $ symfony doctrine:build-form $ symfony doctrine:build-filter $ symfony cc
OpenPNE 3.0.0, 3.0.1, 3.0.2 をお使いの方は、 OpenPNE 3.0.3 へのアップデートを実施してください。
opOpenSocialPlugin 0.9.2リリースのお知らせ
11 / 25 水曜日 2009
OpenPNE開発チームの川原です。
昨日2009年11月24日、opOpenSocialPlugin 0.9.2-betaをリリースしました。
0.9.1-betaからのおもな変更点
- バグ修正
-
- #225 データベースの環境下によってはインストールが正常に完了しない問題の解消
- コーディング規約などの修正
- 改善
-
- モデルについてのユニットテストの同梱
導入方法
OpenPNE3.1.3以上が必要です。
3.1.3未満のバージョンをご利用している場合は、事前にバージョンアップを行ってください。
OpenPNE3.2-beta1にはこのバージョンが自動的にインストールされます。
OpenPNE本体のバージョンを上げずに、プラグインのみをバージョンアップする場合は次のように行います。
バージョンアップ前にデータベースのバックアップを行ってください。
$ ./symfony opPlugin:install -s beta -r 0.9.2 opOpenSocialPlugin
$ ./symfony openpne:migrate
$ ./symfony cc
今後のリリース
OpenPNE3.3.xに同梱させるためのバージョン0.9.3-betaを今年のうちにリリースする予定です。
おもな機能として、アルバム機能との連動や、メンバーによるアプリの追加に関する機能の強化を行うつもりです。
目標は、クリスマスはどうせ暇なので皆さんにクリスマスプレゼント的な12月24日としています。
また、OpenPNE本体側にActivityが実装される予定なので、その操作に関するAPIの実装を中心としたバージョンを
バージョンを1.0.0とする予定です。
開発やバグ報告・要望について
これまで、Issue TrackingをGithub上で行っていましたが、ロードマップの管理などの利便性の観点から
OpenPNE Issue Tracking System上で行うことにしました。
また、このプラグインはGithub上でソースコードの管理を行っています。
http://github.com/kawahara/opOpenSocialPlugin
forkやpull requestはお気軽に!
opDiaryPlugin 0.9.2 をリリースしました
11 / 24 火曜日 2009
OpenPNE3 用の日記プラグイン opDiaryPlugin のバージョン 0.9.2 をリリースしました。
今回のリリースはバグフィックスがメインになります。
中でも、アクセスブロック設定のバグ修正とコメント付きの日記が削除できないバグ修正は重大なので、以前のバージョンをご利用中の方は、なるべく早く v0.9.2 にアップデートしていただくことをおすすめします。
v0.9.2 での変更点
- (バグ修正) #106: 日記・日記コメントを削除しても添付画像が削除されない
- (バグ修正) #149: v0.9.1 で新規セットアップした状態で openpne:migrate を実行するとエラーが発生する
- (バグ修正) #238: コメント付の日記を削除できない
- (バグ修正) #240: 最新日記一覧の本文に
タグがそのまま表示されている - (バグ修正) #245: 画像のある日記を編集するとき、画像の削除メッセージが英語です
- (バグ修正) #251: アクセスブロック設定が考慮されていない
- (機能追加) #107: 日記のコメント数によって未読、既読のリンク色が変化するようにする
詳しくは、Redmine の v0.9.2 バージョン情報のページ をご覧ください。
インストール手順
opDiaryPlugin 0.9.2 は、OpenPNE 3.1.3 以降に対応しています。OpenPNE 3.1.2 以下のバージョンをお使いの場合は事前に OpenPNE 本体のバージョンアップをお願いします。
OpenPNE 3.1.3 以降をインストールした後に、opPlugin:install タスクを実行することで opDiaryPlugin の最新リリース版へのアップグレードを行うことができます。
今回のバージョンアップでは DB 定義の変更があるので、 openpne:migrate タスクも実行する必要があります。
$ php symfony opPlugin:install -s beta opDiaryPlugin
$ php symfony openpne:migrate --target=opDiaryPlugin
$ php symfony cc
現在インストールされているプラグインのバージョンは plugin:list タスクを実行することで確認することができます。
$ php symfony plugin:list | grep opDiaryPlugin
opDiaryPlugin 0.9.2-beta # plugins.openpne.jp (plugins.openpne.jp)
「opDiaryPlugin 0.9.2-beta」という表記が確認できればインストール完了です。
opAlbumPlugin 0.9.1 をリリースしました
11 / 23 月曜日 2009
OpenPNE 開発チームの茂木です。
OpenPNE3.1.5にて、opAlbumPluginの影響で、未ログインユーザがログインを必要としないアクションにアクセスできない状態になる、というバグが起きていたため、急遽対策をさせていただきました。
opAlbumPluginを利用している方はアップデートをお願いします。
インストール方法
opPlugin:install タスクを実行することで最新リリースへのアップデートをおこなうことができます。
$ symfony opPlugin:install -r 0.9.1 -s beta opAlbumPlugin
完了後、以下のコマンドでプラグインが設置されているかを確かめることができます。
$ symfony plugin:list
以下のように表示されます。
opAlbumPlugin 0.9.1-beta # plugins.openpne.jp (plugins.openpne.jp)
プラグイン取得後、以下を実行します。
$ symfony openpne:migrate –target=opAlbumPlugin
キャッシュの削除をしてください。
$ symfony cc
これで、アップデートが完了します。
opAlbumPlugin 0.9.0 をリリースしました
11 / 20 金曜日 2009
初めまして!
OpenPNE 開発チームの茂木です。
告知が遅れてしまったのですが、OpenPNE3 用のアルバムプラグイン、 opAlbumPlugin の 0.9.0 をリリースしました。
既に、今週リリースされたOpenPNE 3.1.5 に同梱されています。
このプラグインは、OpenPNE2系で提供していたアルバム機能を移植したものです。
現状ではPC版の基本的なアルバム機能が実装されています。
これからのリリースで、携帯版やアルバム小窓などを追加して行きたいと考えています。
また、Doctrineにのみ対応しておりますので、OpenPNE3.1系でご利用ください。
インストール方法
OpenPNE3のプラグインチャネルサーバからopAlbumPluginを入手し、インストールを行ってください。
これは以下のコマンドから行うことができます。
$ symfony opPlugin:install -r 0.9.0 -s beta opAlbumPlugin
完了後、以下のコマンドでプラグインが設置されているかを確かめることができます。
$ symfony plugin:list
以下のように表示されます。
opAlbumPlugin 0.9.0-beta # plugins.openpne.jp (plugins.openpne.jp)
プラグイン取得後、以下を実行します。
$ symfony openpne:migrate –target=opAlbumPlugin
キャッシュの削除をしてください。
$ symfony cc
これで、インストールが完了します。
パッケージのみを入手したい場合
パッケージ単体は、
http://plugins.openpne.jp/get/opAlbumPlugin-0.9.0.tgz
からダウンロードすることができます。
opMessagePlugin 0.9.0 をリリースしました
11 / 13 金曜日 2009
OpenPNE 開発チームの海老原です。
OpenPNE3 用のメッセージプラグイン、 opMessagePlugin の 0.9.0 をリリースしました。
(リードメンテナの高橋さんがお忙しいようなので、今回は海老原が代理でリリースをおこないました)
今回のリリースには Doctrine 対応が含まれており、 OpenPNE 3.1.x 系でついにメッセージ機能が使えるようになります。
このプラグインは OpenPNE 3.1.5 に同梱される予定です。
変更点
- #3955: メッセージプラグインのdoctrine対応 (Thanks to Shingo Yamada and Masato Nagasawa)
- #3854: フレンドリンク申請やコミュニティのお知らせなどについてメッセージを送信するようにする(Kousuke Ebihara)
- #3855: メッセージ閲覧時に前後のメッセージへのリンクを用意する(Kousuke Ebihara)
インストール手順
opMessagePlugin 0.9.0 は、 OpenPNE 3.1.5 で修正される予定のバグ修正に依存しています。そのため、現時点での GitHub 上の master ブランチにある OpenPNE 3.1.5-dev と、近日中にリリースされる OpenPNE 3.1.5 以降でご利用いただけます。
対応した OpenPNE3 をインストールした後に、 opPlugin:install タスクを実行することで最新リリースへのアップグレードをおこなうことができます。
$ php symfony opPlugin:install -r 0.9.0 opMessagePlugin $ php symfony cc
opDiaryPlugin 0.9.1.2 をリリースしました
10 / 26 月曜日 2009
OpenPNE3 用の日記プラグイン opDiaryPlugin のバージョン 0.9.1.2 をリリースしました。
日記コメントの件数が2ページ以上になっている場合に日記が表示できないという致命的なバグがあったので、これを修正したバージョンを v0.9.1.2 として緊急リリースしました。
このバグは v0.9.0 で ORM を Doctrine に変更した際に発生したものです。
v0.9.1.2 での変更点
- (バグ修正) #117: コメントが2ページ以上になっている日記を表示しようとするとエラーが発生する
詳しくは、Redmine のバージョン情報のページ をご覧ください。
インストール手順
opDiaryPlugin 0.9.1.2 は、OpenPNE 3.1.3 以降に対応しています。OpenPNE 3.1.2 以下のバージョンをお使いの場合は事前に OpenPNE 本体のバージョンアップをお願いします。
OpenPNE 3.1.3 以降をインストールした後に、opPlugin:install タスクを実行することで opDiaryPlugin の最新リリース版へのアップグレードを行うことができます。
$ php symfony opPlugin:install -s beta opDiaryPlugin
$ php symfony cc
現在インストールされているプラグインのバージョンは plugin:list タスクを実行することで確認することができます。
$ php symfony plugin:list
Installed plugins:
symfony 1.2.9-stable # pear.symfony-project.com (symfony)
opAshiatoPlugin 0.9.0-beta # plugins.openpne.jp (plugins.openpne.jp)
opAuthMailAddressPlugin 1.1.4.1-beta # plugins.openpne.jp (plugins.openpne.jp)
opAuthMobileUIDPlugin 1.0.0-stable # plugins.openpne.jp (plugins.openpne.jp)
opAuthOpenIDPlugin 1.1.1-beta # plugins.openpne.jp (plugins.openpne.jp)
opBlogPlugin 0.9.0-beta # plugins.openpne.jp (plugins.openpne.jp)
opCommunityTopicPlugin 0.9.6-beta # plugins.openpne.jp (plugins.openpne.jp)
opDiaryPlugin 0.9.1.2-beta # plugins.openpne.jp (plugins.openpne.jp)
opOpenSocialPlugin 0.9.0-beta # plugins.openpne.jp (plugins.openpne.jp)
opWebAPIPlugin 0.3.8-beta # plugins.openpne.jp (plugins.openpne.jp)
「opDiaryPlugin 0.9.1.2-beta」という表記が確認できればインストール完了です。
opDiaryPlugin 0.9.1.1 リリースのお知らせ
10 / 22 木曜日 2009
OpenPNE3 用の日記プラグイン opDiaryPlugin のバージョン 0.9.1.1 をリリースしました。
(告知はまだでしたが)10/21 にリリースした v0.9.1 では、プラグインチャンネルサーバから PEAR パッケージを使ったアップグレード時にエラーが発生していたために、緊急リリースとして v0.9.1.1 をリリースしました。
今回の v0.9.1 のバージョンアップでは、日記の外部公開機能、日記検索、日記コメント記入履歴などの要望の多かった機能を追加しています。
v0.9.1 / v0.9.1.1 での変更点
v0.9.1
- (バグ修正) #100: 日記一覧ページで件数が多くなると表示できなくなる箇所がある
- (機能追加・改善) #94: 文字装飾機能への対応
- (機能追加・改善) #95: 日記コメント記入履歴を追加する
- (機能追加・改善) #96: 日記検索機能の追加
- (機能追加・改善) #97: モバイル版のガジェットに対応する
- (機能追加・改善) #98: SNS内名称設定機能への対応
- (機能追加・改善) #99: 日記のSNS外部公開設定を追加
v0.9.1.1
- (バグ) #114: v0.9.1 でプラグインチャンネルサーバからのアップグレードに失敗する
- (機能追加・改善) #115: モジュール毎のsecurity設定のデフォルト値を共通化する(#114 解決のために対応しました)
詳しくは、Redmine の opDiaryPlugin プロジェクトのページ をご覧ください。
インストール手順
opDiaryPlugin 0.9.1.1 は、OpenPNE 3.1.3 以降に対応しています。OpenPNE 3.1.2 以下のバージョンをお使いの場合は事前に OpenPNE 本体のバージョンアップをお願いします。
リリースパッケージのインストール方法
OpenPNE 3.1.3 以降をインストールした後に、opPlugin:install タスクを実行することで opDiaryPlugin の最新リリース版へのアップグレードを行うことができます。
今回のバージョン 0.9.1.1 へのアップグレードでは DB への変更が伴いますので、openpne:migrate タスクも実行してください。
$ php symfony opPlugin:install -s beta opDiaryPlugin
$ php symfony openpne:migrate
$ php symfony cc
注意点
今回のバージョンアップで追加された「日記コメント記入履歴」には、バージョンアップ前に書かれたコメントは表示されません。opDiaryPlugin 1.0 のリリースまでに過去の日記コメントを表示できるようにするための手段を準備する予定です。
開発ロードマップ
バージョン | リリース日 | OpenPNE のバージョン |
---|---|---|
0.9.0 | 2009年5月26日 | OpenPNE 3.1.0 〜 |
0.9.1(.1) | 2009年10月21日 | OpenPNE 3.1.3 ~ |
0.9.2 | 2009年11月8日(予定) | OpenPNE 3.1.3 ~ |
1.0 | 2009年11月25日(予定) | OpenPNE 3.2.x ~ |
2009年11月予定の OpenPNE 3.2 のリリースに合わせて、その前後に opDiaryPlugin も安定版として 1.0 をリリースする予定です。
リポジトリについて
v0.9.0 からソースコードリポジトリを GitHub へ移行して開発しています。Fork / Pull Request 大歓迎です。
opAshiatoPlugin 0.9.0 リリースのお知らせ
09 / 10 木曜日 2009
OpenPNE3用のあしあとプラグインの開発を担当しております、株式会社アイシーズの秋山です。
あしあとプラグイン0.9.0のリリースを行いました。
今回の携帯対応・Doctrine対応につきましては、手嶋屋山田様に対応していただきました。
ありがとうございました。
0.8.0からの変更点
- ORMのDoctrine対応
- 携帯対応
- あしあとプラグインPC版のテンプレート改善
- ashiatoテーブルIndex追加
- 翻訳修正等
バージョン番号について
バージョン | 最新版 | OpenPNE のバージョン | ORM |
---|---|---|---|
0.8.x | 0.8.0 | OpenPNE 3.0.x | Propel |
0.9.x | 0.9.0 | OpenPNE 3.1.x ~ | Doctrine |
1.0.x(予定) | – | OpenPNE 3.1.x ~ | Doctrine |
足あと機能のトレースが完了しましたら、0.9.0→1.0.0へ移行します。
1.0.0に向けての対応
- 忍び足機能の追加
- あしあとお知らせメールの追加
今後足あと機能のトレースについて以上内容を対応します。
インストール方法
3.1.x系で既にopAshiatoPlugin0.8.0をインストールされている場合
opAshiatoPlugin0.8.0を既に3.1.x系でインストールされている場合は、ashiatoテーブルを削除し、navigationテーブルのレコード、sns_configのレコードを削除してください。
mysql> drop table ashiato;
mysql> delete from navigation where uri =’ashiato/list’;
mysql> delete from sns_config where name =’opAshiatoPlugin_revision’;
mysql> delete from sns_config where name =’opAshiatoPlugin_needs_data_load’;
※コピーする際は「’」が全角になっていますのでご注意ください。
インストール
OpenPNE3のプラグインチャネルサーバからopAshiatoPluginを入手・インストールします。
これは以下のコマンドから行うことができます。
$ symfony opPlugin:install -r 0.9.0 -s beta opAshiatoPlugin
完了後、以下のコマンドでプラグインが設置されているかを確かめることができます。
$ symfony plugin:list
以下のように表示されます。
opAshiatoPlugin 0.9.0-beta # plugins.openpne.jp (plugins.openpne.jp)
プラグイン取得後、以下を実行します。
$ symfony openpne:migrate –target=opAshiatoPlugin
キャッシュの削除をしてください。
$ symfony cc
これで、インストールが完了します。
パッケージのみを入手したい場合
パッケージ単体は、
http://plugins.openpne.jp/get/opAshiatoPlugin-0.9.0.tgz
からダウンロードすることができます。
opOpenSocialPlugin 0.9.0リリースのお知らせ
09 / 08 火曜日 2009
OpenPNE開発チームの川原です。
長らくお待たせしました。個人的事情でしばらく開発が止まっていたopOpenSocialPluginですが、
ようやくOpenPNE3.1.xに対応したバージョンが出せました。
0.8.2からの変更点
- ORMのDoctrine対応
- アプリの情報画面に利用者リストを表示するようにする
- OpenSocial RESTful API対応
- 文言修正等
また、プロフィールの連携には、今後プリセットプロフィールが利用されるため、従来のプロフィール連携に利用していたテーブルの削除が行われています。
導入方法
OAuth対応がされたOpenPNE3.1.2 以上が必要です。
3.1.2未満のバージョンをご利用している場合は、バージョンアップする必要があります。
OpenPNE3.1.x導入前のインストール
OpenPNE 3.1.x のインストール手順で、openpne:install タスクを実行する前に opOpenSocialPlguinのインストールを実行してください。opOpenSocialPlugin 0.9.0 は beta バージョンとしてリリースしています。
$ php symfony opPlugin:install -s beta -r 0.9.0 opOpenSocialPlugin
$ php symfony opPlugin:sync
$ php symfony openpne:install
OpenPNE 3.1.x インストール済みの場合
OpenPNE 3.1.x を既にインストール済みの場合は、かならず既存のデータをバックアップした後、 以下の手順を踏んでください。
$ php symfony doctrine:data-dump /path/to/backup/data.yml
$ php symfony opPlugin:install -s beta -r 0.9.0 opOpenSocialPlugin
$ php symfony doctrine:build-all-reload
$ php symfony doctrine:data-load --dir=/path/to/backup --dir=plugins/opOpenSocialPlugin/data/fixtures
$ php symfony cc
/path/to/backupは適宜変更してください。
バージョン番号について
バージョン | 最新版 | OpenPNE のバージョン | ORM |
---|---|---|---|
0.8.x | 0.8.2 | OpenPNE 3.0.x | Propel |
0.9.x | 0.9.0 | OpenPNE 3.1.x ~ | Doctrine |
リポジトリについて
本バージョンの開発から、trac.openpne.jpではなくGitHubで、ソースコードを管理しています。
http://github.com/kawahara/opOpenSocialPlugin/tree/master
実験段階ですが、バグトラッキングもそちらでやっています。
フォーク、プルリクエスト大歓迎であります!!
次期バージョンの方針
- プロフィール連携を強化
- Activityをサポート
今回のバージョンでは、OpenSocialAPIで取得できるプロフィール情報はメンバーID、ユーザ名、サムネイルのみとなっています。旧バージョンでも、プロフィールを連携しようと試みましたが、選択式の場合の判断などにより別の手段を考えざるおえない状況でした。
次のバージョンからOpenPNE3.1.2から利用されているプリセットプロフィールにより、性別、年齢、居住地など様々なプロフィール情報をOpenIDなどと同じく利用することができるようになります。
APIや外部コンテナの設定について
OpenPNE3.1.2のOAuthServer対応に合わせて、本バージョンよりOpenSocial RESTful APIを実装しました。
また、セキュリティ上必要な外部コンテナの設定法などは来週中にエントリーで紹介します。