PNE関西
12月20日(土)に「第13回 PNE関西勉強会&忘年会」を開催します
11 / 29 土曜日 2008
PNE関西のモデレーター、zeroichiの西川です。
12月の勉強会という名目で、忘年会を開きたいと考えています。
日付は12月20日(土)の19時からです。第3土曜日です。
定員は15名で、参加費は3,500円を予定しています。飲み放題が付きます。
場所は、梅田のビタミンバー アルバータ様です。バーですが、IT設備満載です。
大阪府大阪市北区兎我野町3-19 ビタミンバー アルバーダ
http://www.bar-albada.com/
(会場への電話による質問はご遠慮下さい)
申し込みは、以下のメールアドレスよりご一報下さいませ。
pnekansai(at)gmail.com
※全角英字を半角英字にし、(at)を @ にして送信をお願いします。
※定員に達しました時は、期日前に締め切らせて頂きます。
※定員オーバーとなった時は、お断りのご連絡することになりますが、ご了承下さい。
当初18時スタートの3,000円としていましたが、19時スタートの3,500円となりました。
OpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osaka – 投票発表!
11 / 25 火曜日 2008
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
OpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osaka – 投票発表!
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
10月より開催していましたOpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osakaが、無事に終了しました。
つきまして予定より遅れましたが本日、結果発表をさせて頂きました!
1位.openpne_touch
41票
2位.cwe_kof2008_opt
39票
3位.openpne_smile2008
11票
4位.01_hierogryph_v2008
9票
以上により優秀賞は、openpne_touchとなりました。
会場投票とWEB投票の合計では、openpne_touchとcwe_kof2008_optは接戦を繰り広げ、勉強会での投票によって、見事、openpne_touchを勝ち取りました。
製作者の太田 憲治@CRE8SYSTEM様、おめでとうございます。
11月22日(土)に「第12回 PNE関西勉強会」を開催します
11 / 12 水曜日 2008
PNE関西のモデレーター、zeroichiの西川です。
11月の勉強会を開きたいと考えています。
日付は11月22日(土)の16時から18時です。第4土曜日です。
定員は15名で、参加費は1,000円です。ワンドリンクが付きます。
場所は、梅田のビタミンバー アルバータ様です。バーですが、IT設備満載です。
ビタミンバー アルバーダ
大阪府大阪市北区兎我野町3-19
http://www.bar-albada.com/
(会場への電話による質問はご遠慮下さい)
勉強会の内容は以下の通りです。
●Skinコンテストの勉強会投票
勉強会でも投票します。あと、優秀賞とかも決めます。
●次の1年の展開
次回の第13回勉強会以降について、話し合いたいです。
●OpenPNE 2、OpenPEN 3のこと
KOF 2008で聞いた海老原さんからの情報の共有。
Skype経由で、OpenPEN 3のメイン開発者、海老原さんへの質疑。
※ノートPCの持ち込みは各自自由によろしくお願いします。
※モバイル通信環境が必要な場合は、自前でご用意お願いします。
●PNE関西の運営検討会
まだまだ始まったばかりのユーザーコミュニティです。多くのご意見やご感想を聞いていきたいので、ぜひご参加下さいませ。
申し込みは、以下のメールアドレスよりご一報下さいませ。
pnekansai(at)gmail.com
※全角英字を半角英字にし、(at)を @ にして送信をお願いします。
※定員に達しました時は、期日前に締め切らせて頂きます。
※定員オーバーとなった時は、お断りのご連絡することになりますが、ご了承下さい。
OpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osaka – Web投票開始!
11 / 10 月曜日 2008
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
OpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osaka – Web投票開始!
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
2008/11/7~8(金~土)の関西オープンフォーラムに合わせて
OpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osakaが開催されてました。
会場では、多くの方に投票して頂きまして、ありがとうございます。
続きまして、2008/11/10~16(月~日)の期間を持ちまして、Web投票を実施します。
以下のデザインをご確認の上、ご投票よろしくお願いします。
エントリー:01
タイトル: openpne_touch
製作者:太田 憲治@CRE8SYSTEM
エントリー:02
タイトル: openpne_smile2008
製作者:小賀
エントリー:03
タイトル: 01_hierogryph_v2008
製作者:oryu@zeroichi
(navi画像なし)
エントリー:04
タイトル: cwe_kof2008_opt
製作者:室田 和大
投票は、こちらから。
何かありましたら、以下のメールアドレスにご連絡下さいませ。
pnekansai(at)gmail.com
※全角英字を半角英字にし、(at)を @ にして送信をお願いします。
OpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osaka 明日投票開始
11 / 06 木曜日 2008
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
OpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osaka #明日投票開始#
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
2008/11/7~8(金~土)の関西オープンフォーラムに合わせて
OpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osakaが開催されています。
詳細はコチラへ
7日、8日は、会場での投票を受け付けします。
お立ち寄りが出来る方は、ぜひ会場投票にご参加下さいませ。
***注意***
関西オープンフォーラム2008の開催日を
間違えて8~9日としておりました。
修正と合わせて、お詫び致します。
今週末開催の関西オープンソース2008(土曜日)に、海老原氏が出席
11 / 06 木曜日 2008
今週末開催する、毎年恒例のイベント「関西オープンソース2008」。
ここに、現在OpenPNE3の開発に猛烈に取り組んでいる海老原氏が出席する。
2008年11月7日(金)~8日(土) 「関西オープンソース2008」と「関西コミュニティ大決戦」を 2008年 11 月 7 (金), 8(土)に開催いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。 →2007年サイトで昨年のようすを見る「関西オープンソース2007」 「関西コミュニティ大決戦」
ぜひ開発者本人から、OpenPNE3の構想を聞いて欲しい。
OpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osaka 追加情報 第2弾!
10 / 23 木曜日 2008
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
OpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osaka 追加情報 第2弾
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
2008/11/7~8(金~土)の関西オープンフォーラムに合わせて
OpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osakaが開催されています。
詳細はコチラへ
この度、ソネットエンタテインメント株式会社様より、
「So-net SNSのSkinとして採用の可能性もあり」
との返答を頂きました!
皆様の応募を、お待ちしております!
OpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osaka 追加情報 第1弾!
10 / 16 木曜日 2008
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
OpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osaka 追加情報 第1弾
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
2008/11/7~8(金~土)の関西オープンフォーラムに合わせて
OpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osakaが開催されています。
詳細はコチラへ
この度、株式会社手嶋屋様に正式に協力して頂ける運びとなりました。
それに合わせて、賞品らしい賞品がなかった(笑)当コンテストに、
プレゼントが付きました!
最優秀作品の方には、
OpenPNE公式本と公式SNSの1ヶ月Skin採用権利がプレゼントされます!
優秀作品の方にも、
OpenPNE公式本がプレゼントされます!
OpenPNE公式本は、11月に発売予定の最新のOpenPNE本です。
皆様の応募を、お待ちしております!
10月25日(土)に「第11回 PNE関西勉強会」を開催します
10 / 14 火曜日 2008
PNE関西のモデレーター、zeroichiの西川です。
10月の勉強会を開きたいと考えています。
日付は10月25日(土)の16時から18時です。いつもの第3土曜日ではなく、第4土曜日になっています。
定員は15名で、参加費は1,000円です。ワンドリンクが付きます。
場所は、梅田のビタミンバー アルバータ様です。バーですが、IT設備満載です。
ビタミンバー アルバーダ
大阪府大阪市北区兎我野町3-19
http://www.bar-albada.com/
(会場への電話による質問はご遠慮下さい)
勉強会の内容は以下の通りです。
●関西オープンフォーラム打ち合わせと、Skinコンテストの質疑会
PNE関西で、2008年11月7日(金)~8日(土)の関西オープンフォーラムに出展します。その打ち合わせです。
OpenPNEの可能性が分かるシステムの発表や、パンフレット設置希望の企業様いませんか? 興味のある方は、ぜひご参加下さいませ。店番も足りません(笑)
あと、Skinコンテストについて、何か質疑ありましたら、今回直接お答え出来ますので、これを機にご参加下さいませ。
※ノートPCの持ち込みは各自自由によろしくお願いします。
※モバイル通信環境が必要な場合は、自前でご用意お願いします。
●PNE関西の運営検討会
まだまだ始まったばかりのユーザーコミュニティです。多くのご意見やご感想を聞いていきたいので、ぜひご参加下さいませ。
申し込みは、以下のメールアドレスよりご一報下さいませ。
pnekansai@gmail.com
※全角英字になっているので、半角英字にして送信をお願いします。
※定員に達しました時は、期日前に締め切らせて頂きます。
※定員オーバーとなった時は、お断りのご連絡することになりますが、ご了承下さい。
OpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osaka
10 / 09 木曜日 2008
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
OpenPNE Skinコンテスト 2008 in Osaka
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
~~~~~~~~~~~~~~~
主 催 お よ び 運 営
~~~~~~~~~~~~~~~
主催 PNE関西
協力 株式会社手嶋屋
(2008/10/16追記)
~~~~~~~~~~~~~~~
コ ン テ ス ト 内 容
~~~~~~~~~~~~~~~
■コンセプト
オープンソースSNS“OpenPNE”の発展と普及を目指し、多くの人が活用し、楽しめるものにすべく、OpenPNEのSkinコンテストを開催致します。
現在、賞金や賞品等はありませんが、優秀な作品は、PNE関西より公式配布致しますので、応募者様のネームバリューアップにご挑戦下さいませ!
■応募データ
以下のURLよりPDFをダウンロードし、規格に合わせてご応募お願い致します。
—
(PDFは削除しました)
テンプレートとなる素材データは、以下のURLよりダウンロードをお願い致します。
—
(素材データは削除しました)
※ 著作権と公序良俗について
応募されたデータが、著作権と公序良俗に反すると判断した場合、投票および審査の対象外となります。
■Skinデータの配布について
応募されたSkinデータの中より、優秀なものをPNE関西で公式配布致します。
※ データの著作権と配布について
募集されたデータは、応募者の著作物です。
OpenPNEと同じ PHP License, version 3.01 にて、配布致します。
~~~~~~
賞 品
~~~~~~
最優秀作品、優秀作品の方には、
OpenPNE公式本をプレゼントします!
また最優秀作品の方には、
副賞として、公式SNSの1ヶ月Skin採用権利がプレゼントされます。
(2008/10/16追記)
最後に、So-net様の審査の上で、
So-net SNSのSkinとして採用される可能性があります!
(2008/10/23追記)
~~~~~~~~~~~~~
ス ケ ジ ュ ー ル
~~~~~~~~~~~~~
■データ応募締め切り
2008/11/2(日)
■会場投票
2008/11/7~8(金~土)
関西オープンフォーラム会場にて
投票を実施致します。
(日付を修正しました)
■WEB投票
2008/11/10~16(月~日)
メールにより投票をお願い致します。
■PNE関西勉強会審査
2008/11/22(土)
■WEB発表
2008/11/23(日)
OpenPNE公式ブログ上で発表致します。
(2008/11/10日程変更)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
応 募 メ ー ル ア ド レ ス
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■メールアドレス
pnekansai(at)gmail.com
※ 半角に置き換え、(at)を@にしてお送り下さい。
■応募時の注意
応募時は件名を「Skinコンテスト応募」とし、応募データを添付の上でご送信して下さい。
■ご質問のときは
返信に3日ほど掛かる場合がありますが、ご了承下さいませ。