-オープンソースのSNSエンジン OpenPNEプロジェクト-

OpenPNE3.0beta3 リリースのお知らせ

Home

PNE関西は関西オープンフォーラム2010に出展します。

10 / 19 火曜日 2010

PNE関西のモデレーターのzeroichiの西川です。

11月5日(金)と11月6日(土)に、大阪南港ATCのマーレギャラリーにて、関西オープンフォーラム2010(関西オープンソース2010)が開催されます。

今年は両日、PNE関西としてOpenPNEのブースを出展し、OpenPNEのデモだけでなく、OpenPNE 2系の改造モジュールや新作CMDを紹介します。

また、現在日時の調整中ですが、株式会社手嶋屋の手嶋社長がセッションを予定しています。

ぜひ、関西オープンフォーラム2010へお越し下さいませ。

関西オープンフォーラム2010
http://k-of.jp/2010/index.html

OpenPNE3.5.0 リリース延期のお知らせ

02 / 26 金曜日 2010

OpenPNE開発チームの今村です。

2010/02/25(木) にリリースを予定していた 開発版OpenPNE 3.5.0 ですが、
開発の遅れにより延期することになりました。
ご連絡が遅れましたこと、お詫び申し上げます。

延期後のリリース日につきましては、現在未定となっております。
正確なリリース日が決まり次第、再度ご連絡いたします。

OpenPNE3.5.0の対応項目はこちらをご覧ください。

OpenPNE 3.5.0
http://redmine.openpne.jp/versions/show/35

OpenPNEフェスタ 2010春 in Osaka

01 / 15 金曜日 2010

PNE関西のモデレーター、zeroichiの西川です。

以下のイベントを
PNE関西主催、デジタルハリウッド大学大学院大阪キャンパス協力で開催します。

####  OpenPNEフェスタ 2010春 in Osaka  ####
#####  「SNSを持つならOpenPNE!」   #####

ソーシャルをキーワードに、多くのSNSがすでに利用されています。今や企業や地方自治体も、利用しているところはいっぱい!

今回は、自由な拡張性を獲得したOpenPNE 3と、導入実績で日本一のSNSのOpenPNE 2を、開発者と運営者の両方からご紹介します。

■日時
2010年2月13日(土)14:00~16:00

■場所
大阪市北区西天満6-5-17 デジタルエイトビル
デジタルハリウッド大学大学院大阪キャンパス
B1セミナールーム
(会場への電話による質問はご遠慮下さいませ)
http://dhw.weblogs.jp/_osaka/guide/guide.html
GoogleMap

■最寄駅
「JR大阪駅」「JR天満駅」「阪急梅田駅」「地下鉄扇町駅」から徒歩10分
「地下鉄南森町駅」「地下鉄東梅田駅」から徒歩7分

■参加費
無料

■定員
先着100名

■締め切り
2010年2月12(金)24:00まで
※定員に達しました時は、期日前に締め切らせて頂きます。

■申し込み
申し込みは、以下のメールアドレスとなっております。
pnekansai(at)gmail.com(担当:西川)
※全角英字を半角英字にし、(at)を @ にして送信をお願いします。
※定員に達しました時は、お断りのご連絡することになりますがご了承下さいませ。
※本名の記載をお願いします。会場で参加者名簿の確認を行います。

■講演内容
1. 開演挨拶(PNE関西)5分
2. OpenPNEについて(株式会社手嶋屋様)10分
3. OpenPNE 3について(株式会社手嶋屋様)10分
4. OpenPNE 2について(PNE関西)10分
5. PNE関西リニューアルについて(PNE関西)10分
6. ライトニングトーク(ランゲート株式会社様)15分
7. ライトニングトーク(NPO法人おおさかシニアネット様)15分
8. ディスカッションタイム(会場質疑応答)30分
(進行:zeroichi 西川)

今回は、メイン開発会社である株式会社手嶋屋の代表取締役社長手嶋様による講演があります!

また、ライトニングトークでは、1企業1NPO法人様に、運営しているSNSについてご紹介いただけることになりました。

ランゲート株式会社様
2009年のITメディア賞を受賞した語学学習相互添削SNSのLang-8を運営されています。

NPO法人おおさかシニアネット様
団塊の世代の大阪人のポータルサイトSNSのMAWSNETを運営されています。

さらにディスカッションタイムでは、会場をお借りしておりますデジタルハリウッドから、インターネットマーケティングの教授塩見先生にも参加して頂き、講演者と会場での質疑応答を繰り広げます!
これを機会にSNSに対する疑問などを解決して下さい!

SNSに興味をもった初心者様から、OpenPNEの開発に興味がある開発者様、さらにはSNSを活用したいと思っている事業者様も、ぜひご参加下さいませ。

早めの参加表明をお願いします!

追加 2010/01/17
広報用のチラシPDFが完成しました。

OpenPNE_Festa_2010_Spring_in_Osaka

OpenPNE 3.1.1 リリースのお知らせ

07 / 27 月曜日 2009

OpenPNE 開発チームの海老原です。

本日 2009/07/27(月)、 開発版 OpenPNE 3.1.1 をリリースしました。 OpenPNE 3.1.0 のリリースから 2 ヶ月も空いてしまいました。対応項目は 83 項目となっています。

今回は、 Doctrine 化により生じた数々の不具合修正と、携帯版の機能改善が主におこなわれています。
「連携性の強化」を目指し OAuth 対応などを進めていましたが、開発の遅れにより OpenPNE 3.1.2 での対応とさせていただくことになりました。 OpenPNE 3.1.2 以降はかなり短い間隔で出していくことを考えているので、もうしばらくお待ちいただければと思います。

機能追加・機能改善・バグ修正

  • #3975 プラグインによって管理画面サイドメニューを拡張できるようにする(kawahara)
  • #4091 携帯版でもコミュニティのメンバー管理ができるようにする(fukamachi)
  • #3272 SNSバナー機能の追加(nagasawa)
  • #4147 テンプレート拡張で順序を明示的に指定できるようにする(kawahara)
  • #3774 プロフィール画面をガジェットに対応させる(nagasawa)
  • #3970 携帯版プロフィール写真追加機能の追加(ebihara)
  • #4036 DB分散設定がおこなえるようにする(ebihara)
  • #4113 DoCoMo 端末の i モードブラウザ 2.0 を搭載した端末への対応(ebihara)
  • #4037 セッションストレージとしてファイル以外を選択できるようにする(ebihara)
  • #4034 opAuthOpenIDPlugin が Doctrine 対応されていない(Chen)
  • #4120 Cookieが利用できないモバイル環境下でquery_stringがあるとき正しくセッションが維持できない場合がある(kawahara)
  • #4101 openpne:migrate のマイグレーションスクリプトの自動生成に失敗する(ebihara)
  • #4125 SnsConfigセット直後にセットされたパラメータが正しく取得できない(kawahara)
  • #4005 認証後に登録をおこなうタイプの認証モードで、初回認証時に Fatal error が発生し、登録が続行できない(Chen)
  • #4148 メンバー検索画面で表示されるユーザ一覧が新規ユーザ順になっていない(fukamachi)

その他の機能追加・機能改善・バグ修正については、 ChangeLog をご覧ください。

バンドルされるプラグインの追加・更新情報

3.0 でバンドルされていた以下のプラグインが、 3.1 にも同梱されることになりました。

  • opDiaryPlugin-0.9.0
  • opBlogPlugin-0.9.0

また、以下のプラグインがアップデートされます。

  • opAuthMailAddressPlugin 1.1.0 → 1.1.1
  • opAuthOpenIDPlugin 1.1.0 → 1.1.1
  • opCommunityTopicPlugin 0.9.0 → 0.9.5
  • opWebAPIPlugin 0.3.0 → 0.3.4

注意事項

3.0.x に同梱されていたプラグインの一部は Doctrine に未対応のため、現時点の OpenPNE 3.1.1 ではご利用いただけません。

同梱されているプラグインは以下となります。

* opAuthMailAddressPlugin
* opAuthMobileUIDPlugin
* opAuthOpenIDPlugin
* opCommunityTopicPlugin
* opWebAPIPlugin
* opDiaryPlugin
* opBlogPlugin

なお、今後プラグイン側のバージョンアップによって同梱されるプラグインが増える場合があります。
詳しくは各プラグインのリリース情報をご覧ください。

バージョンアップ・インストール

バージョンアップ

バージョンアップ方法は、同梱の doc/ja/OpenPNE3_Version_Up_Guide.txt や OpenPNE3.1 バージョンアップ手順 をご覧ください。

インストール

インストール方法は、同梱の doc/ja/OpenPNE3_Setup_Guide.txt や OpenPNE3.1 セットアップ手順 をご覧ください。

ダウンロード・チェンジログ

ダウンロード

http://www.openpne.jp/pne-downloads

チェンジログ

http://trac.openpne.jp/wiki/pne-openpne3/ChangeLog/ja

opWikiPlugin を作ってみよう #1

06 / 12 金曜日 2009

  • TIPS
  • Kousuke Ebihara

OpenPNE開発チームの海老原です。

不定期ではありますが、 OpenPNE 3.2.x に向けたプラグインの作成チュートリアルを連載していこうと思います。

はじめに

OpenPNE 3 向けのプラグイン作成チュートリアルには、川原君の「プラグインの作り方」シリーズが存在しますが、これは OpenPNE 3 開発の初期の段階から執筆されたもので、いまでは内容が古くなってしまっています。プラグインのリリースをどうおこなえばよいかといったようなプログラミング以外に関するトピックもなく、このチュートリアルだけでプラグイン作成の全貌を把握することは難しくなってきたといえます。

また、現在開発を進めている OpenPNE 3.2 系は、ORM の Doctrine 化にはじまり、数多くの大きな機能改善がおこなわれます(その様子は開発版である OpenPNE 3.1.x を追うことで知ることができます)。
これらの改善は OpenPNE 3.0 ではおこなえなかったことや不充分だったことを実現するためのものであり、非常に意義のあることです。
しかし、開発者が自分自身でチェンジログからそれぞれの変更を充分に理解し、自作のプラグインに反映させていくのは極めて大変な作業です。

これらの状況を解決することが、このチュートリアルの目的です。つまり読者は、

  • ・最新の OpenPNE に向けたプラグイン作成方法を知ることができる
  • ・プラグイン開発工程全体の流れを知ることができる
  • ・OpenPNE3.2 の新機能や変更点を知ることができる
  • というメリットを享受することができます。
    続きを読む

OpenPNE3 の直近の開発ロードマップの最新版を作成しました

06 / 08 月曜日 2009

OpenPNE 開発チームの海老原です。

以前「OpenPNE 3 の直近の開発ロードマップを作成しました」にて計画中の開発ロードマップを公開しましたが、実際はその通りに進んではおらず、かなり遅れ気味の進捗となってしまっています。

そこで、現状を鑑みてロードマップの引き直しをおこないました(ついでに「いつからいつまでに何をするか」ということがわかりやすいように図の形式を変更しました)。

e38394e382afe38381e383a3-258

より多くの方々に OpenPNE 3 を使っていただけるよう、開発チーム一同、この計画に従って努力していきます。
みなさんからのご声援、ご協力お待ちしています!

※OpenPNE3 の開発への参加に興味がある方は、こちらのエントリをご覧ください。一緒に OpenPNE 3 を盛り上げていきましょう!

OpenPNE 3.1 機能紹介 #1 – WebAPI

06 / 08 月曜日 2009

OpenPNE 開発チームの海老原です。

現在 OpenPNE 3.1 には、 OpenPNE 3.2 に向けて機能追加・改善が積極的におこなわれています。
そこで、 OpenPNE 3.1 に追加された、または追加される予定の機能について、不定期ではありますが紹介していこうと思います。

栄えある第一回目は、 WebAPI 機能です。

WebAPI 機能について

WebAPI 機能を利用することで、日記などのコンテンツに対して取得、追加、更新、削除といった操作をおこなうことができます。
OpenPNE 3 における WebAPI は拙作の opWebAPIPlugin によって提供されています。このプラグインは OpenPNE 3.0 から存在していましたが、実験的なものであり、機能としてはかなり貧弱でした。

OpenPNE 3.1.0 リリースのお知らせ」にて宣言したように、 OpenPNE 3.1.1 は「連携制の強化」を目標に現在開発が進められています。そこで opWebAPIPlugin の刷新をはかり、 OpenPNE 3 と他アプリケーションとの連携による可能性を広げていければ、と考えています。

利用できる WebAPI

開発中の opWebAPIPlugin では、以下のような API が供給されます。

  • メンバー
    • メンバー一覧の取得(登録日やニックネームなどによる絞り込み可)
    • 個別のメンバー情報の取得
  • コミュニティ
    • コミュニティ一覧の取得(登録日やコミュニティ名などによる絞り込み可)
    • 個別のコミュニティ情報の取得
    • 新規コミュニティの追加
    • コミュニティの編集
    • コミュニティの削除
  • コミュニティメンバー
    • コミュニティメンバー一覧の取得(登録日などによる絞り込み可)
  • コミュニティトピック
    • コミュニティトピック一覧の取得(登録日やトピック名などによる絞り込み可)
    • 個別のコミュニティトピック情報の取得
    • 新規コミュニティトピックの追加
    • コミュニティトピックの編集
    • コミュニティトピックの削除
  • コミュニティトピックコメント
    • コミュニティトピックコメント一覧の取得(登録日やコメント本文などによる絞り込み可)
    • 個別のコミュニティトピックコメント情報の取得
    • 新規コミュニティトピックコメントの追加
    • コミュニティトピックコメントの削除
  • コミュニティイベント
    • コミュニティイベント一覧の取得(登録日やイベント名などによる絞り込み可)
    • 個別のコミュニティイベント情報の取得
    • 新規コミュニティイベントの追加
    • コミュニティイベントの編集
    • コミュニティイベントの削除
  • コミュニティイベントコメント
    • コミュニティイベントコメント一覧の取得(登録日やコメント本文などによる絞り込み可)
    • 個別のコミュニティイベントコメント情報の取得
    • 新規コミュニティイベントコメントの追加
    • コミュニティイベントコメントの削除
  • 日記
    • 日記一覧の取得(登録日やタイトルなどによる絞り込み可)
    • 個別の日記情報の取得
    • 新規日記の追加
    • 日記の編集
    • 日記の削除
  • 日記コメント
    • 日記コメント一覧の取得(登録日やコメント本文などによる絞り込み可)
    • 個別の日記コメント情報の取得
    • 新規日記コメントの追加
    • 日記コメントの削除

利用方法

WebAPI 機能は Google Data API (以下、 GData)に準拠するように作られています。この GData の根底にあるのは Atom Publishing Protocol (以下、 AtomPub)というプロトコルです。つまりこれらのプロトコルに関する知識があれば、簡単に WebAPI を利用することができます。

開発中ソースコードの入手

opWebAPIPlugin は GitHub 上で開発がおこなわれています。
http://github.com/ebihara/opWebAPIPlugin/tree/master

現時点ではラフなコードになっているのでかなり扱いづらいとは思いますが、ご興味がある方は是非 fork してみてください!

opCommunityTopicPlugin 0.8.1 リリース

04 / 06 月曜日 2009

opCommunityTopicPlugin リードメンテナの海老原です。

本日 2009/04/06(月)、 opCommunityTopicPlugin 0.8.1 をリリースしました。
OpenPNE 3.0.4 以降、このバージョンの opCommunityTopicPlugin が同梱されます。
OpenPNE 3.0.3 でインストールされるプラグインも、このバージョンのものに置き換わります。

主な変更点

  • トピック、トピックコメント投稿、トピックコメント削除後に別のトピックにリダイレクトしてしまう場合がある現象の修正
  • トピックコメントが1ページ目に最新のコメントが表示されない現象の修正
  • 携帯電話への対応
  • コミュニティイベント機能の追加

アップグレード方法

OpenPNE 3.0.0、 OpenPNE 3.0.1

OpenPNE 3.0.2 以降にアップデートをおこない、該当するバージョンの解説をご覧ください。

OpenPNE 3.0.2

これらのバージョンに同梱されている opCommunityTopicPlugin はプラグインチャンネルサーバの管理下に置かれていないため、 plugins ディレクトリ内の opCommunityTopicPlugin をディレクトリごと削除します。

その上で、以下のコマンドを実行し、 opCommunityTopicPlugin を入手・インストールします。

$ symfony opPlugin:install opCommunityTopicPlugin --release=0.8.1

インストールが正しくおこなわれているかどうかは、以下のコマンドで確かめることができます。

$ symfony plugin:list | grep opCommunityTopicPlugin

以下のような表示が確認できれば、インストールが正しくおこなわれています。

opCommunityTopicPlugin 0.8.1-beta # plugins.openpne.jp (plugins.openpne.jp)

この後、 openpne:migrate タスクを実行するのですが、 OpenPNE 3.0.2 の openpne:migrate タスクには以下のバグが存在し、生成されているキャッシュによっては実行が途中で中断してしまう可能性があります。
http://trac.openpne.jp/ticket/3754

そのため、一時的に config/ProjectConfiguration.class.php を変更する必要があります。現在の config/ProjectConfiguration.class.php のバックアップを取っておいてください。

$ cp config/ProjectConfiguration.class.php config/ProjectConfiguration.class.php.backup

config/ProjectConfiguration.class.php に対して以下のコードを追記してください。

if (PHP_SAPI === 'cli')
{
  ob_start();
  $configuration = ProjectConfiguration::getApplicationConfiguration(
    'pc_frontend', 'prod', false
  );
  sfContext::createInstance($configuration, 'default')->dispatch();
  ob_end_clean();
}

以下のコマンドを実行し、データベースを更新してください。

$ symfony openpne:migrate --target=opCommunityTopicPlugin

キャッシュの削除をしてください。

$ symfony cc

バックアップを取っておいた config/ProjectConfiguration.class.php を元に戻します。

$ mv config/ProjectConfiguration.class.php.backup config/ProjectConfiguration.class.php

以上でインストールは完了です。

OpenPNE 3.0.3

OpenPNE 3.0.3 においては、 opCommunityTopicPlugin 0.8.1 のリリース以降に新規で OpenPNE をセットアップした場合、 opCommunityTopicPlugin 0.8.0 ではなく 0.8.1 がインストールされます。
プラグインのバージョンは以下のコマンドで確かめることができます。

$ symfony plugin:list | grep opCommunityTopicPlugin

このコマンドの実行結果が以下のようになっていれば、以降の手順を実行する必要はありません。

opCommunityTopicPlugin 0.8.1-beta # plugins.openpne.jp (plugins.openpne.jp)

0.8.0 がインストールされている場合は以降の手順を実行する必要がありますが、 OpenPNE 3.0.3 の openpne:migrate タスクには以下のバグが存在し、生成されているキャッシュによっては実行が途中で中断してしまう可能性があります。
http://trac.openpne.jp/ticket/3754

そのため、一時的に config/ProjectConfiguration.class.php を変更する必要があります。現在の config/ProjectConfiguration.class.php のバックアップを取っておいてください。

$ cp config/ProjectConfiguration.class.php config/ProjectConfiguration.class.php.backup

config/ProjectConfiguration.class.php に対して以下のコードを追記してください。

if (PHP_SAPI === 'cli')
{
  ob_start();
  $configuration = ProjectConfiguration::getApplicationConfiguration(
    'pc_frontend', 'prod', false
  );
  sfContext::createInstance($configuration, 'default')->dispatch();
  ob_end_clean();
}

インストールされている opCommunityTopicPlugin が 0.8.0 の場合は以下のコマンドを実行することでアップデートをおこなうことができます。

$ symfony openpne:migrate

インストールが正しくおこなわれているかどうかは、以下のコマンドで確かめることができます。

$ symfony plugin:list | grep opCommunityTopicPlugin

以下のような表示が確認できれば、インストールが正しくおこなわれています。

opCommunityTopicPlugin 0.8.1-beta # plugins.openpne.jp (plugins.openpne.jp)

バックアップを取っておいた config/ProjectConfiguration.class.php を元に戻します。

$ mv config/ProjectConfiguration.class.php.backup config/ProjectConfiguration.class.php

以上でインストールは完了です。

OpenPNE 3.0.4 以降

opCommunityTopicPlugin 0.8.1 以降が標準で同梱されています。

パッケージのみを入手したい場合

パッケージ単体は、
http://plugins.openpne.jp/get/opCommunityTopicPlugin-0.8.1.tgz
からダウンロードすることができます。

このプラグインのメンテナを募集します

opCommunityTopicPlugin の臨時リードメンテナやりますで説明させていただいたように、 opCommunityTopicPlugin はコア開発者の海老原が掛け持ちでリードメンテナをやっています。
ただしコア開発の合間を縫って、ということなのでなかなか開発が進みません。
そのため、このプラグインのメンテナをやってくれる方を大募集します。「我こそは」という方は是非、臨時リードメンテナの海老原(ebihara@tejimaya.com)までご連絡ください。お待ちしています!

OpenPNE 3.0.2 リリースのお知らせ

03 / 03 火曜日 2009

OpenPNE 開発チームの海老原です。

本日 2009/03/03(火)、 OpenPNE 3.0.2 をリリースしました。

今回はコア機能について vector さんからバグ修正と機能追加をいただきました。ありがとうございます。

新機能追加・機能改善

  • openpne:install タスクにデータベースサーバのポート番号を指定できるように (vector)
  • ログイン画面にガジェットを配置できるように (ebihara)
  • openpne:update タスクを openpne:migrate タスクに変更 (ebihara)

この他の機能追加・機能改善については ChangeLog をご覧ください。

バグ修正

  • openpne:install タスクでホスト名を指定した場合にセットアップが失敗する (vector)
  • 検索ページの一覧で、説明文にあたる部分が省略されない (ebihara)
  • 招待メールのメッセージで一部の記号がエスケープされる (nagasawa)
  • 自動URLリンクで「:」がリンクに含まれない (nagasawa)

この他のバグ修正については ChangeLog をご覧ください。

同梱されるプラグインのバージョンアップ情報

バージョンアップ・インストール

バージョンアップ

バージョンアップ方法は、 OpenPNE 3.0 バージョンアップ手順 をご覧ください。

※ OpenPNE 3.0.1 にバージョンアップするための手順は暫定的なもので、 3.0.2 では利用できなくなっています。かならず以上の手順に従ってバージョンアップをおこなってください。

インストール

インストール方法は、 OpenPNE3.0 セットアップ手順 をご覧ください。

ダウンロード・チェンジログ

ダウンロード
http://www.openpne.jp/pne-downloads
チェンジログ
http://trac.openpne.jp/wiki/pne-openpne3/ChangeLog/ja

OpenPNE3.0beta3 リリースのお知らせ

01 / 15 木曜日 2009

昨日 2009/01/14(水)、 OpenPNE3.0beta3 をリリースしました。大変お待たせしました。

このバージョンでは、本体部分、プラグイン(ソーシャルアプリケーション)ともに大量のバグ修正がおこなわれています。また、管理画面の機能向上や新たなプラグインの追加もおこなわれました。

プラグインを提供していただいた開発者の方々、どうもありがとうございました。

※なおプラグインは本体部分とは別に開発が進められており、安定性や使い勝手などにまだばらつきが見られます。そのため、利用の際は充分にご注意ください。

追加されたプラグイン

紹介文プラグイン(開発者:Masato Nagasawa さん )

ランキングプラグイン(開発者: Masato Nagasawa さん)

お気に入りプラグイン(開発者:Masato Nagasawa さん)

ダウンロード・インストール

注意事項

  • ・OpenPNE3.0beta3 にはソーシャルアプリケーションと呼ばれる、日記やコミュニティトピック、メッセージなどのSNSのコア部分以外の機能が一部しか同梱されていません。
    (※また、これらの機能を提供するアプリケーションを入手・更新する手段は現時点では Subversion しか用意されていません)
  • ・OpenPNE3.0beta3 は開発版です。導入に当たっては、ベースとなる symfony やWEBサーバ等に対する知識が必要になる場合があります。

SVNからチェックアウト

以下のタグからチェックアウトをおこなってください。
https://trac.openpne.jp/svn/OpenPNE3/tags/OpenPNE-3.0beta3/
※symfony1.2 をサーバにインストールしておく必要があります

フリーズされたプロジェクトをダウンロード

以下のリンクからダウンロードをおこなってください。

ダウンロード(ZIPアーカイブ)

インストール

以下のリンク先に記載されている手順に従ってインストールをおこなってください。

http://trac.openpne.jp/wiki/pne-openpne3-develop#openpne3-setup

今後のリリース予定

コア部分、各プラグインともに安定性の向上をおこなっていきます。

OpenPNE3.0beta4 は 2009/01/18(日)のリリースを予定しています。

最後に

OpenPNE開発チームでは、 OpenPNE3の開発に参加していただける方を募集しています。
開発に興味のある方は、海老原(ebihara@tejimaya.com)までご連絡ください。お待ちしています。

ページの先頭に戻る