-オープンソースのSNSエンジン OpenPNEプロジェクト-

OpenPNE 2 を Windows 上に簡単にインストールできるようになりました

01 / 18 火曜日 2011

手嶋屋インターンの小川純平です。

OpenPNE 2 が Microsoft Web Platform Installer (WebPI) を用いて、Windows 系 OS (XP、Vista、7 や、Server 2003、2008 など) 上に、簡単にインストールできるようになりました。

Web Platform Installer とは?

Windows 上に自動的にサーバ (IIS) 及び Web アプリケーション実行環境 (PHP、ASP.NET、MySQL など) を構築し、そのサーバ上に様々な Web アプリケーション (OpenPNE の他、WordPress、Joomla!、Drupal など) を自動的にインストール・設定するためのツールです。
Windows 7 などにインストールし、テスト環境として様々な Web アプリケーションを試してみることも出来ますし、Windows Server 上で用いて、実運用を行うことも出来ます。クライアント OS で用いる場合は、WebMatrix を用いてサイトの管理を行うことも出来ます。

(但し、OpenPNE 2 に限って言えば、OpenPNE 2 は Linux と Apache を主なサポート対象としてきたため、Windows 上での動作については十分に確認されていません。そのため、現状では Windows Server 上での実運用については推奨しません。)

普通の OpenPNE 2 とは何が違うのか

従来の手動インストール時に必要であった、Apache (WebPI の場合は IIS) や PHP などのインストール及び環境設定から、パーミッションの調整、DB 関係の設定などまで、一切は WebPI 側で自動的に行われます。config.php の設定も GUI で行うことが出来ます。他に必要な設定は、ブラウザ画面から SNS 名などを設定するだけです。

インストール方法

追記: Microsoft の方々が既に gihyo.jp にちゃんとしたものを書いてくださっていたみたいです。

http://gihyo.jp/design/serial/01/webpi/0008

WebPI のダウンロードページの Download ボタンを押し、wpilauncher.exe を保存します。
このファイルを管理者権限で実行すると、自動的にインストーラが起動し、インストールが終了すると自動的に WebPI 本体が起動します。

WebPI の起動

下の方にある “オプション” をクリックします。

「どの Web サーバを使用しますか」で、クライアント OS にインストールしてテスト環境として用いる場合は IIS Express を、Windows Server にインストールして本番環境で運用する場合は IIS を選択して下さい。IIS Express というのは、開発用 IIS です。

オプション画面を “OK” を押して閉じたら、右上の検索窓に “openpne” と入力し、エンターキーを押します。

“OpenPNE 日本語版パッケージ” が表示されますので、これを “追加” します。


インストールされるパッケージの確認を求められますので、”同意する” を押してください。IIS や MySQL など、必要なソフトウェアが芋づる式にインストールされます。

ファイルのダウンロードと、IIS などのインストールを行っています。しばらくお待ち下さい…。

完了すると、今度は OpenPNE 2 の設定を行います。画像を参考に、設定項目を埋めていって下さい。(ここに関しては、後程説明を書き加えます。)

“新しいデータベースの作成または既存のデータベースの使用” では、必ず “新しいデータベースの作成” を選択して下さい。(申し訳ないのですが、既存のデータベースの仕様には、時間的な都合で対応しておりません)

データベース管理者には、デフォルトのまま “root” としておいて下さい。

“データベース管理者のパスワード” は、予め MySQL で root ユーザのパスワードを設定しておき、そのパスワードを入力して下さい。

“データベースユーザ名” は、OpenPNE のデータベースのユーザ名です。ここで新規にユーザを作成します。英字であれば何でも構いません。デフォルトの openpne_user のままで良いでしょう。

“データベースパスワード” には、OpenPNE データベースのパスワードを決めて、入力して下さい。”確認” に同じパスワードを入力します。

“データベースサーバー” は、PC 上でテスト用途として使う場合は、”localhost” と入力して下さい。サーバーマシンで用いる場合は、サーバー名を入力して下さい。(例えば sns.openpne.jp など)

“データベース名” も、英字から成る文字列であれば何でも構いませんが、必要がなければデフォルトのまま openpne で良いでしょう。

“データベース暗号化キー” には、適当な英数文字列を入力します。56バイト以内 (つまり56文字以内) にして下さい。

“続行” を押すと、OpenPNE 2 のインストールが始まります。

完了しました。”WebMatrix の使用を開始するには、[起動]をクリックします” とありますので、”[起動]” をクリックしてから、”完了” を押します。

WebMatrix の管理画面が開きました。”URL: http://localhost:***/” のリンクをクリックすると、OpenPNE の初期設定画面が開きますので、SNS 名などを設定してください。

以上でインストールは完了です。

注意: この WebPI パッケージは、既にインストールされた OpenPNE 2 のアップデートには対応していません。アップデートを行おうとすると、データベース操作の際にエラーが発生します。誤ってアップデートを行おうとしても既存のデータベースが破損したりするなどの障害は確認しておりませんが、予期せぬトラブルが発生する可能性がありますので、ご注意下さい。

OpenPNE 3 の WebPI パッケージについて

都合により OpenPNE 2 のパッケージを先に作成しましたが、OpenPNE 3 の WebPI パッケージについても今年度中に提供される予定です。OpenPNE 3.6 の正式版リリース後の公開を予定しています。

謝辞

WebPI パッケージの作成にあたり、Microsoft の武田様をはじめ、Microsoft の方々には大変多くのご助力をいただきました。ありがとうございました。

コメント:12

のり 11-01-19 (水) 15:39

今、新SNS作成にむけてこのサービスを使おうとしていますが、うまくできない!ちょうど「ここに関しては、後程説明を書き加えます。」のあたりです。続報をお待ちしています。

Jumpei Ogawa 11-01-20 (木) 23:05

> のりさん
一応書き足しました。
WebPI 3 と WebMatrix がリリースされた直後であることもあり、又、時間的な都合により、若干微妙な仕様が残っているため、やり辛い箇所があるかもしれません。
これから作成する OpenPNE 3 のパッケージの方では改善したいと思います。

まさき 11-01-25 (火) 8:31

WebPIにて導入できるということですが、WebMatrixということは「開発環境」ではないのでしょうか?
WindowsServer上(IISなどで)サーバーサービスとして動くという事ではないような気がするのでタイトルが違うと思うのですが?

Jumpei Ogawa 11-01-25 (火) 11:05

> まさきさん
一応 Windows Server + IIS 上でも動作します。
この点について、当初 IISExpress と WebMatrix について私が正しく認識していなかったため、そのことが伝わりづらく、又一部誤りもありましたので、修正しました。

開発環境 (Win7 など) で動作させる場合には WebMatrix + IIS Express を用います。
一方、Windows Server で動作させたい場合は、普通の IIS を用いて、その上で動作します。この際 WebMatrix は使いません。多分インストールされないと思います。
IISExpress + WebMatrix を用いるか (=開発環境用に使うか) 、IIS を用いるか (=本番環境で使うか) はオプション画面で設定が可能です。

但し、実運用に使える品質には達していないため (2系に関しては将来的にも十分な品質に達するか否か見通しが立たないため) 実運用環境においての利用は推奨しません。

けんじ 11-01-25 (火) 21:14

初歩的な質問で申し訳無いですが、WEBPIを利用してインストールしてサイトが立ち上がることは確認しましたが、管理画面でユーザーをCSVでインポートしようとしても、空ファイルととして認識され、インポートできない状態です。(CSVのダウンロードはできるのですが)
何か他に設定とかが必要でしょうか?

おのりん 11-01-29 (土) 13:18

インストールあっけなくできますね。
そこで、携帯からのメール書き込みについてはどのように設定すればよろしいのでしょうか>

Jumpei Ogawa 11-01-30 (日) 18:16

ごめんなさい、ちょっと大学の方で忙しいので、すこし対応にお時間頂きます。申し訳ないです。

Jumpei Ogawa 11-02-22 (火) 18:16

すみません、かなり遅くなってしまいました。もう解決してしまわれましたでしょうか?

いむ 11-03-04 (金) 14:02

おのりんさんではありませんが、WindowsServerだとメール関係が難しいので解説して頂けると助かります。
IIS7からはPOP3が標準では無いので、そこも考慮して頂けるとなお助かります。

Jumpei Ogawa 11-03-08 (火) 18:42

> いむさん
遅くなって申し訳ありません。

社内の人間や社外の方に聞いたり、調べたりしてみたのですが、メール投稿に関しては、IIS のメールサーバを使わず、XMail Server なるソフトウェア ( http://www.xmailserver.jp/ ) を用いることが有効なようです。

メッセージ到着時にコマンドを実行する機能が付いていますので、これを用いて php の標準出力に値を渡すことができると思います。
http://www.xmailserver.jp/documentation/xmail/commandtab.html

Zoff 11-04-08 (金) 19:05

WebPIで構築した際に管理者でファイルUPできないのは仕様ですか?これができないと使い様がないと思うのですが…

Jumpei Ogawa 11-04-12 (火) 18:27

> Zoff さん

2系は手嶋屋の方でのメンテナンスは終了しておりますので、コミュニティエディション開発チームの方にバグ報告を行いました。

トラックバック:2

ピンバック from OpenPNEにWindowsインストーラーができた|SNS構築の手嶋屋 11-01-18 (火) 12:00

[…] 公式ブログの記事のとおり、OpenPNE Ver2用のWindowsインストーラーができた。名前はWeb Platform Installer(WebPI)。WebPIはマイクロソフト社が提供する純正のWebソフトウエアインストーラーだ。 […]

ピンバック from Tweets that mention OpenPNE 2 を Windows 上に簡単にインストールできるようになりました|OpenPNE -- Topsy.com 11-01-18 (火) 13:16

[…] This post was mentioned on Twitter by やどろく. やどろく said: RT @openpne: OpenPNE 2 を Windows 上に簡単にインストールできるようになりました http://bit.ly/i4LSZL […]

ページの先頭に戻る