-オープンソースのSNSエンジン OpenPNEプロジェクト-

OpenPNEオフィシャルガイドブック、第一章は「SNSとOpenPNEの歴史」

01 / 28 水曜日 2009

第一章はOpenPNEの概要について書いている。

前半では、SNSがそもそもどんなものであり、これまでのコミュニケーションツールとどこが違うのか?について分析している。現在世界中にSNSと名の付くサービスはあるが、その本質を押さえておくことは、新たにSNSを運営する上では欠かせない知識だ。

ここでは、SNSの本質を「組織を表現すること」と定義している。

こうした内容を、SNS以前のサービスの歴史や、他のサービスの問題点などと照らしながら分析している。

後半では、OpenPNEプロジェクトの歴史を書いた。

今でこそ3万以上の組織で利用されるソフトウエアに成長したが、どのようにして今の形になったのか?オープンソース化をする経緯や意義について書いている。

どんなことでも、本質を理解しないで物事を進めても、うまくいかない。
OpenPNEでSNSを始める前に、第一章を是非とも読んでほしい。


現在Amazonで1182位。
「良いのか悪いのかがよくわからない(手嶋屋大平)」とのこと。

ページの先頭に戻る